n e w - f u t u r e . n e t

キュレーションによる ”新たな未来の創造” __2011年3月〜7月  

*東日本大震災、福島原発災害関連情報を、独自の視点で選択し掲載しています。
*技術力が低く思うように制作できません。使いづらいページでご不便をおかけしますが、ご容赦下さい。
*震災後3ヶ月、ようやく大手メディアの情報も変化を見せつつあります。7月の児玉龍彦教授の動画アップを機に、 更新を一時休ませていただきます。今後、新たな形での継続を予定しています。

→東日本大震災に向けて
→原発問題:歴史に残る、参院行政監視委員会/動画
→福島原発事故:参考データ
→原発問題を知る/テキスト、動画
→メディアリテラシー:メディアを読み解く
→放射能被害:科学者からの提言
→放射能被害:福島の子どもの安全


<東日本大震災に向けて>

■ ダライ・ラマ迎え、大震災慰霊法要:「四十九日」悼む  
2011年4月29日
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042901000626.html
■ 村上龍「危機的状況の中の希望」 
ニューヨーク・タイムズへの寄稿文 2011年3月17日
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/feature/2581/
■ 石川直樹ブログ:地震、翌々日に三沢空港から南下、現地入りした7日間の記録 
3月16日/岩手県宮古市〜3月20日/情報の瓦礫
http://www.littlemore.co.jp/foreverest/log/20110316119.html

<原発問題:歴史に残る、参院行政監視委員会>

■ 小出裕章サイト:参議院の行政監視委員会に参考人として出席 動画  
小出裕章氏(京大助教)による、小出氏部分/要約まとめ 2011年5月24日
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/23/sangiin-may23/
■ ”NHKが中継しない” 参議院の行政監視委員会:脱原発への道 動画  
歴史が動いた日_4人の参考人/小出裕章氏、後藤政志氏、石橋克彦氏、孫 正義氏  2011年5月23日
http://www.ustream.tv/recorded/14906087

<福島原発事故関連:参考データ>

■ 自社開発コードによる:放射性物質移流拡散シミュレーション 動画
民間企業が独自のコードを開発、東京近郊でのより詳細な放射性物質の分布を可視化 2011年5月6日
http://www.youtube.com/watch?v=ni3HX9_lLtA&feature=youtu.be

放射線濃度:民間測定による
_____測定場所/高さ地上1m、地面の状態は土、芝生、アスファルトなど多様
■ 放射線・原子力教育関係者有志による:全国環境放射線モニタリング 
計測結果データ一覧、日常生活と放射線など
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/kekka.htm

放射線濃度:公的測定による
____測定場所/高さ地上18m、10mなど高所、ビルの屋上など

■ 文部科学省:全国の放射線モニタリングデータ
全国の調査結果の1週間の推移を都道府県別にグラフ化
http://www.mext.go.jp/
■ 東京都健康安全研究センター:空間放射線量と、測定について 
身の回りの放射線について、測定場所の違いによる測定値の比較について(重要)
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/201103/1-1.html
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/sokutei/sokutei.html
■ 全国の放射能濃度一覧 
全国の放射能値速報/水道/雨/食品/気拡散予測等をグラフ化_文部科学省情報使用
(非営利個人によるサイト)
http://atmc.jp/
■ 関東各地の環境放射能水準の可視化 
静かで美しい表現による放射能の恐怖!_文部科学省情報使用 (非営利個人によるサイト)
http://microsievert.net/

水道水、電力など

■ 東京都水道局:浄水場の浄水(水道水)の放射能の影響と日々の測定結果 
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/index.html http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
■ 電力の使用状況グラフ 
東京電力(当社サービスエリア内)
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

<原発問題を知る>

■ 大前研一:東京電力賠償問題「政府の発言で消えた国民負担以外の選択肢」
BLOGOS 2011年5月20日
http://news.livedoor.com/article/detail/5573316/
■ 河野太郎議員会見:「日本の原子力は全体が利権になっている!」 
BLOGOS 2011年4月28日
http://news.livedoor.com/article/detail/5525056/?p=1
■ リーフフレット: 「原子力発電は”温暖化”の切り札ではない!」第2版 
日本カトリック正義と平和協議会出版 2010年12月20日第1版
昨年発行の、内容、デザイン、形式、全てに優れもののリーフレット!!入手可能。
http://web.mac.com/jccjp/justice_and_peace/書籍.html

動 画

■ 衆院厚労委員会 児玉龍彦参考人 国の原発対応に満身の怒り 
児玉龍彦/東京大学アイソトープ総合センター長 2011年7月27日New
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=LunV27H3oW8&NR=1
■ ニュースの深層:『これからの福島第一原発と放射能汚染』 
ゲスト/武田邦彦 1/3〜3/3 2011年4月8日
http://www.youtube.com=""/watch?v=xEYBusjA46M&feature=related
■ 小出裕章助教(京大原子炉実験所)インタビュー 
岩上安身 2011年4月11日、4月1日
http://iwakamiyasumi.com/archives/8211
■ 小出裕章:『隠される原子力』 
大切な人に伝えてください 2011年3月21日
http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk&feature=related
■ 大前研一:福島原発事故、現状と今後とるべき対応策 
2011年3月21日
http://www.youtube.com/watch?v=5mBlngPiaSY&feature=relmfu
■ 広瀬隆氏インタビュー:予言されていた"原発震災" 
神保哲生 2011年3月19日
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk&feature=fvwrel

<メディアリテラシー:メディアを読み解く>

■ 週刊上杉隆/第176回:ストロンチウム90の海産物汚染に無策な日本政府。
細野豪志首相補佐官の「約束」に期待したい
2011年5月26日
http://diamond.jp/articles/-/12421?page=5
■ 週刊上杉隆/第175回:情報隠蔽で世界の孤児になりつつあ る日本。
もはやチェルノブイリ当時のソ連以下かもしれない
 
2011年5月19日
http://diamond.jp/category/s-uesugi
■ 週刊上杉隆/第174回:世界で2ヵ国しかない、グリーンピースの海洋調査を断った国・日本。
政府は今すぐ独自に調査をやり直すべきだ
 
2011年5月12日
http://diamond.jp/articles/-/12216
■ 海外の見方:「日本政府は記者クラブを使って情報統制している」  
2011年4月28日
http://www.youtube.com/watch?v=Zd2gPUI3lUk&NR=1
■ 自由報道協会 "ザ・ニュース":上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告1〜 
動画からの文字起こし 2011年4月6日
http://fpaj.jp/news/archives/1655
http://fpaj.jp/news/archives/1855
■ ニュースの深層:「東京電力会見は信用できるのか?」 
上杉隆司会/日偶一雄、木野龍逸 1/4〜4/4 2011年4月5日
http://www.youtube.com/watch?v=yCHAaUzuMOI&feature=related
■ 青木理:電力会社と知識人
■ 青木理:電力会社とメディアの癒着 
ニュース解説 眼 2011年4月6日/2011年4月8日
http://www.youtube.com/watch?v=Jt06Y55qxlg&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=uZZn4vq7m5M&NR=1
■ 広告費と報道:電事連*マスコミが絶対に東電を批判しない訳 
2011年4月6日
http://www.youtube.com/watch?v=Jo8cqIx_Tp4&feature=related
■ CNN:原発事故、誰が正確な情報をもっているのか? 
2011年3月20日
http://www.youtube.com/watch?v=keuKuZqUU78&feature=related

<放射能被害:科学者からの提言>

■ 武田邦彦ブログ 
「安全病」患者リスト・・・子供を被曝させたい人たち 6月5日
http://takedanet.com/2011/05/110530_ef2d.html
3つのホットスポット  6月3日
http://takedanet.com/2011/05/110530_ef2d.html
科学者の日記:政府も少しはなにかやってください 5月30日
http://takedanet.com/2011/05/110530_ef2d.html
台風の前に緊急に政府がしなければいけないこと 5月29日  
http://takedanet.com/2011/05/post_ec82.html
海の汚染の考え方と問題点 5月29日  
http://takedanet.com/2011/05/post_002e.html
科学者の日記:哀しい茶葉の検査拒否 5月21日
http://takedanet.com/2011/05/110520_e459.html
拭く・測る / 効果を上げた方(東京)と18才学生 5月18日
http://takedanet.com/2011/05/18_8870.html
1号機と「メルトダウン」 5月14日
科学者の日記:『明るい未来は自分で作る』 5月12日
http://takedanet.com/2011/05/1105122_9694.html
連休明けの生活 1年1ミリの意味と生活 5月6日
http://takedanet.com/2011/05/post_e9db.html
東電に電話してください。ご遠慮は要りません。5月4日
http://takedanet.com/2011/05/post_ef20.html
連休明けの生活 食材をどう選ぶか?  5月2日
http://takedanet.com/2011/05/post_4637.html
原発 緊急情報 「風評被害」を学ぶ 2011年4月3日 
http://takedanet.com/2011/04/46_e65d.html
■ 柳澤桂子著:「放射能はなぜこわい」―生命科学の視点から  
http://www.amazon.co.jp/放射能はなぜこわい―生命科学の視点から-柳澤-桂子/dp/4885030676

<放射能被害:福島の子どもの安全>

■ 子供を守ろう SAVE CHILD
おかあさんたちに幅広く情報を提供する、個人によるサイト
http://savechild.net/
■ 武田邦彦ブログ:科学者の日記「国会・文部科学委員会にて」
5月18日、国会(衆議院)文部科学委員会で参考人として陳述 5月18日 http://takedanet.com/2011/05/110517_e3cc.html
■ 武田邦彦ブログ:「被曝場」と化した学校・幼稚園  
2011年5月14日
http://takedanet.com/2011/05/post_268d.html
■ 福島原発、子ども「20ミリシーベルト」撤回要請_オンライン署名、第2弾 
「20ミリシーベルト」基準の即時撤回および、被ばく量の最小化のための措置を求める緊急要請 
要請文、署名フォーム 2011年5月6日
http://e-shift.org/?p=485
https://spreadsheets.google.com/viewform?hl=en&formkey=dHpZWTdLNy0yTGxfV2EtRUFqWHVwdnc6MQ#gid=0
■ 子ども「20ミリシーベルト」撤回に向けて、国会議員を動かそう!  
2011年4月30日
http://blog.canpan.info/foejapan/archive/14
■ 提言:「福島大学および県は、低線量被曝リスクについて慎重な立場を」 
福島大学教員らによる活動と提言 2011年4月27日
http://fukugenken.e-contents.biz/proposal
■ 武田邦彦:いわき市の市長さんへ、あなたは神ですか? 
BLOGOS 2011年4月26日
http://news.livedoor.com/article/detail/5519865/
■ 小学校教員の訴え:「『福島の子どもたちを助けて!』とTwitterでつぶやいてください」  
BLOGOS 2011年4月27日
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201104271202043

copyright (c) 2011 new-future.net. All rights reserved.

mail : space@new-future.net